Blog
ブログ

肩から首にかけて強い凝りのある利用者さま(訪問マッサージ)

下記のような疾患ならびに症状のある利用者さまが当社施術をご利用いただいています。同じ疾患や症状でお悩みの方にとって少しでもご参考になれば幸いです。

【ご利用者】

96歳女性 / 在宅ご利用者

【紹介元】

居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)

【紹介経緯】

大切な利用者さまをお願いするので、信頼できる業者を選定したいということで弊社へご紹介いただくことになりました。

【症状】

ペースメーカー埋込、酸素吸入をされています。両肩関節の痛みや肩凝りが酷く、頭痛も出現。臥床時は肩の痛みがあるため、横向きになれないことから身体後面が全体的に凝っている状態です。

【主訴】

マッサージで凝りをほぐして身体を少しでも楽にして欲しい。

【紹介元のご要望】

後頚部~肩上部の凝りが著明でご本人も悩んでいるため、まずはその症状を改善して欲しい。

【初療日から半年後の経過】

施術頻度:週2回

側臥位になれない点から、仰臥位・座位での施術を行い、仰臥位時に運動療法で関節可動域の維持や下肢の循環改善にむけて取り組んでおり、また座位にて身体後面部へのマッサージを重点的に行い、凝りの改善に取り組んでいます。

現在、後頚部~両肩上部・肩甲間部にかけての筋緊張は緩和出来ており、頭痛等も軽減傾向にあるとのご感想もいただいています。また、「施術後身体が軽くなる」と大変喜んでいただけており、ケアマネジャーさんからも早く勧めてあげれば良かったとのお声もいただいています。

【今後の目標】

ご家族の介護負担の軽減

筋緊張の緩和や疼痛の軽減により、自宅での生活が楽に過ごせることが、献身的に介護されているご家族の介護負担軽減に繋がると考えております。

*症例について同じ病名や症状であっても効果には個人差があります。この症例は当社の経験からご紹介しているものであり、マッサージの一般的な効果を意味するものではありません。

ブログ一覧

Contact
お問い合わせ

お問い合わせはお電話・メールフォームより承ります。
お気軽にご連絡ください。